• ホーム
  • 土地の検索
  • 新築・中古住宅の検索
  • イベント
  • 会社案内
  • ご質問・お問合せ
  • 広告お問い合わせ
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 著作権・免責事項について
地域情報サイト「シンヴィング」の編集スタッフが作る「住まい情報」サイト

セミナー予約フォーム
セミナー予約フォーム
守谷市・つくばみらい市・取手市・つくば市で住まいを考える
第83回消費者視点の住まいのセミナー 建築とお金の専門家に聞く建築費の値上がりとリノベ・不動産の判断基準が分かる『中古住宅 & リノベーション』セミナー
「信頼できるリノベーション会社さんの選び方とは?」危険!「建設業許可がなくてもリフォームできるの」「なぜ、積極的に国の補助金や助成金を利用してくれないの?」人気地区の中古住宅情報をいち早く入手するコツがあるの?」「業者さんが絶対に教えない新築と中古住宅『メリットvsデメリット』ってなに?」「えっ!2年で建築資材費が約1.7倍に値上がりしたの?」「10年で職人さんの単価は約2倍!これからも値上がりするのかな?」※セミナーに参加されても過度な営業行為など一切ありません。
満席につき締め切りました
開催日時
2022年9月17日(土)
11:20〜12:20(受付:11:05〜)
会場:シンヴィング セミナールーム
(つくばみらい市谷井田1379-7)

無料!4組様限定

毎回好評につき先着順となります。お申し込みはお早めに!

会場はコロナウイルス感染拡大防止対策をしております。

参加特典

国土交通省住宅局発行
知ってお得な減税・融資・補助制度が分かる!
マンガでわかる住宅リフォームガイドブック
を差し上げます。
参加特典

参加予約

お電話で参加予約の方
0297-44-8361まで

電話受付時間:月~金(土・日・祝日除く)
10:00~12:00 13:00~17:00

または、下記お申込みフォームよりお申込みください。

お申し込みフォームはこちらをクリック

消費者視点の情報発信にこだわり29年!絶対、業者さんは教えてくれない消費者視点の住まいのセミナー

※お願い/セミナー当日は新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスク着用にてご参加ください。
また、入場時に37.5℃以上の発熱がある方のご参加はお断りさせていただきます。
ご了承ください。

主 催:おかげ様で29年。地域情報サイト『シンヴィング』
シンヴィング

こんな方にピッタリのセミナーです!

  • 有名ハウスメーカーの中古住宅の長所・短所を知りたい方
  • スグに売れてしまう中古住宅情報の入手方法を知りたい方
  • 地元で信用できるリノベーション会社の判断基準を知りたい方
  • 第三者(建築会社さんではない)視点でリノベーションの知恵を知りたい方
  • 地元のプロから「中古住宅+リノベ」で成功するポイントを聞いてみたい方
  • 守谷市、取手市、つくばみらい市、つくば市の中古住宅の選び方、探し方のヒントを得たい方
  • 地元の不動産会社様とお付き合い28年の経験から、良心的な不動産会社の判断基準を知りたい方

セミナーの内容

  • 人気の中古住宅情報を賢く入手する方法とは?
  • 価値に差が出てしまう中古住宅の見分け方とは?
  • 土地の価格が上がりそうな地区の見分け方とは?
  • 土地の価格が下がりそうな地区の見分け方とは?
  • リノベーション、リフォーム会社の見つけ方・選び方とは?
  • 『中古住宅&リノベーション』する時の住宅資金の考え方とは?
  • 2年で約15%アップした新築住宅価格!「『中古住宅&リノベ』 vs 新築住宅」メリット&デメリット

これまでの参加者の声

  • 新築みたいに住めるんですね。
    予算的にも魅力です。

    「中古住宅購入+リノベ」で成功するコツは、理想が叶う中古住宅に出会うことですね。そして、技術力のあるリフォーム会社さんの見分け方も参考になりました。

    参加してよかったです。

    30代 会社員

  • これまでの参加者の声
  • 人気の地区や程度のいい中古住宅はスグ売れちゃうんですよね。

    夫婦で1年近く中古住宅を探していますが、条件に合う家が見つかりませんでした。今回セミナーに参加して、理想に近い中古住宅を見つけるコツが分かりました。ありがとうございました。
    それからクレーム業界と言われるリフォーム会社の選び方が分かってよかったです。

    30代 会社員

  • これまでの参加者の声
  • 消費者視点のセミナーと言いながら売り込まれるのかな?と心配でした。
    全然、売り込みはないですね。(笑)新築の価格が15%近く値上がりして困っています。展示場で打合せしていたら、「これからもっと値上がりする…」と言われました。

    中古住宅購入+リノベなら、新築の2/3くらいの予算ですよね。中古住宅なら、人気の地区も選べるので考えてみます。

    20代 公務員

  • これまでの参加者の声

アドバイザー紹介

栗山 松雄

建築家 栗山 松雄 氏(くりやま まつお)

1962年茨城県龍ケ崎市生まれ
一級建築士事務所 K‘sアトリエ 代表
住所:茨城県龍ケ崎市下町2855-2
一級建築士 既存住宅状況調査技術者 住宅省エネルギー技術者
都内の設計事務所にて30歳まで勤務後、地元、龍ケ崎市に戻りK‘sアトリエを設立。
一般木造住宅の建築を得意とする。
住宅雑誌の草分け的存在の月刊誌ニューハウスで、栗山氏の作品(自然素材の家、太陽発電、3階建住宅)が掲載される。また、コラムとして「敷地や周辺環境を読み解き快適な住居のあり方」「効果的な省エネ住宅のあり方」を寄稿し注目される一級建築士。

栗山氏が設計で大切にしていること。
『ていねいに』

家づくりを始める方は、ご自身の要望を詰めすぎてしまう傾向があります。もちろん、家に掛ける情熱からそうなります。それは当然のことです。
ところが、要望を詰めすぎると住みにくい家になってしまうこともあります。また、予定していた予算内での完成が難しくなることもあります。
その結果、ご家族にとって家を建てる目的がゆがんでしまうこともあります。さらに思考策を続けた結果、悩み疲れて家づくりを諦めてしまうこともあります。

ご自身の住まいに本当に必要なものってなんですか?
ご自身にとって良い住まいってどういうものですか?

家づくりは100人100通り。
だからこそご自身にあった家づくりをすることが大切です。

栗山氏は、一つひとつの家族の想いに寄り添った家づくりをする建築家です。

「ニューハウス」1997年~2000年の掲載号

石川 隆

石川 隆 氏(いしかわ たかし)

つくば市で不動産会社経営
法政大学社会学部卒(体育会ヨット部に所属)、不動産とお金の専門家として活躍中。

「土いじりしながら子育てする住まい」「SDGs。今あるものを残す住まい」を大切にした住まいの提案が会社の理念。

資格:宅地建物取引士、競売不動産取引主任、
   ファイナンシャルプランナー2級、社会保険労務士
経歴:大東建託株式会社、株式会社桧家住宅北関東

コーディネーター

椎名 規夫

椎名 規夫(しいな のりお) 茨城県取手市生まれ

宅地建物取引士

シンヴィング発行会社 株式会社エムディー 代表取締役

一般社団法人日本住宅リフォーム診断士会 代表理事

国土交通大臣登録住宅リフォーム事業者団体

一般社団法人木造住宅塗装リフォーム協会 賛助会員

1990年に宅地建物取引士の資格を取得し32年。顧客視点の建物・土地・不動産のプロ。

2017年、全国に安心したリフォーム、増・改築工事を普及するため、「国の建設業法に定める建設業の許可を持つ業者」、「労働者災害補償保険法における労災保険加入業者」、「社会保険に加入している業者」、「リフォーム瑕疵保険登録事業者」を満たす会社を資格基準に掲げ、一般社団法人日本住宅リフォーム診断士会を設立。

宅地建物取引証

著書

  • 著書 自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング

    Amazon週間出荷ランキング第1位を記録したベストセラー

  • 著書 人を動かす力

    コミュニケーションのスキルを体系化したビジネス書

開催要項

満席につき締め切りました

開催日:
2022年9月17日(土)

時 間:
11:20〜12:20
(受付:11:05〜)

主 催:おかげ様で29年。地域情報サイト『シンヴィング』 株式会社エムディー

場 所:シンヴィング セミナールーム

お子様をお連れのお客様はキッズスペースをご利用いただけます。

※託児ではなく、お子様が一時的に遊べるスペースとなります

※お家の方に付き添っていただけるようお願いいたします

開催場所

シンヴィング セミナールーム
つくばみらい市谷井田1379-7

参加予約

お電話で参加予約の方
0297-44-8361まで

電話受付時間:月~金(土・日・祝日除く)
10:00~12:00 13:00~17:00

シンヴィング住まい情報部 Web版 シンヴィング

地域情報紙「シンヴィング」事業部

〒300-2337
茨城県つくばみらい市谷井田1379-7
TEL.0297-44-4622(代表)
FAX.0297-44-4623
https://www.thinving.net/
お問い合わせ:info@thinving.com

シンヴィング住まい情報部

https://www.estates.jp/

  • 会社案内
  • 広告お問い合わせ
  • 広告掲載
  • プライバシーポリシー
  • 著作権・免責事項について
Copyright© 2022 MD co.,Ltd. All rights reserved.